top of page

Cafe Teoria は、

京都御苑の北、大本山相国寺の東、静かな住宅地にある

Kollegium Kyoto 内で活動しています。

Kollegium Kyoto の銀色のプレートを目印にお越し下さい。

【もより駅】

市営地下鉄烏丸線「今出川」より約800m、京阪鴨東線、叡山電車「出町柳」より約800m

同志社大学、同志社女子大学至近。京都大学百万遍交差点まで約1500m
【おすすめの道筋】
〇 京阪「出町柳」駅下車

鴨川渡ル、出町枡形商店街(アニオタ聖地)東から西へ通り抜ける、寺町通上ル、上立売通西入ル、三筋目お花屋さん角下ル西側。

枝垂桜、牡丹、芍薬の季節には、是非とも、寺町通の本満寺さん境内にお立ち寄りを。
〇 地下鉄烏丸線「今出川」駅下車

北改札口出ル、烏丸通両側に同志社大学を見つつ、赤い喫茶店パパジョンズを目印に東入ル、相国寺西門入ル、境内を東に直進、東門出ル、東入ル三筋目花屋さん角を下ル(塔之段通)西側。

梅、山桜、そして紅葉の季節には是非、相国寺さん境内をゆっくりお通り下さい。水上文学お好みの方にもお勧めですし、宗旦稲荷さんもございます。

お越しをお待ちしております☆

スタッフ

◇ さとう しおり 店主1(娘)

手織ワークショップその他担当。京都精華大学芸術学部入学。2016年手織適塾さをり本部全日制卒業。2018年、京都精華大学人文学部卒業。2018年、2019年、ドイツにてアロマ、ハーブの研修。2021年、薬膳マイスター(和漢薬膳師)認定。主に大阪、京都で個展開催、グループ展参加など。

◇ さとう やすこ 店主2(母)
カフェゼミその他担当。主著『ミッション・スクール』中公新書、『〈ていねいな暮らし〉の系譜 花森安治とあこがれの社会史』創元社

bottom of page